ワクチンスケジュール
1歳までのワクチンスケジュールは23区内共通です!
産院で、ママの褥婦健診と赤ちゃんの1ヶ月健診が終わったら、地域の小児科へ注目してくださいね!
当院近隣の豊島区・北区・板橋区の方々のご来院お待ちしております。
東京都23区内の方は、お住いの管轄保健所から来た1歳までの定期接種の用紙はすべて当院でも使用できます。
スケジュール相談時にお子様の体重測定も一緒にできますので、ご希望の方はお申し出くださいね!
生後2か月になったら、早期にワクチンを開始しましょう!
可能な限り必要なすべてのワクチンを早期に接種し、抗体をつけましょう。
2ヶ月の予防接種時にお子様の体重測定も一緒にできますので、ご希望の方はお申し出くださいね!
さて、お手元に書類はとどきましたか?
2か月までに保健所からワクチンの書類が届きます。
まずは、お手元に以下のものが届いたか確認しましょう。
□ロタウイルスワクチン
□B型肝炎ワクチン
□ヒブワクチン(アクトヒブ)
□肺炎球菌ワクチン(プレベナー)
□4種混合ワクチン:3か月から、スタート!!
□BCG:5か月からスタート!!
□ロタワクチン:2か月からスタート!!
2か月からスタートさせたいワクチンは4つです
・B型肝炎ワクチン
・ヒブワクチン
・プレベナーワクチン
・ロタワクチン:飲むワクチンですので、腹ペコで来てくださいね!
※ご予約・お問い合わせ電話嵌合: 03-5980-0855(代表)
診療時間内に電話で、予約が可能です。まずは、ご予約をお願いします。
当院初めての方は、その後、ご都合のよい時に、一度ご来院頂き、注意事項と一緒にカルテ作成、予約票、診察券を渡しております。
ご希望の方には、小児科専門医が、個別のスケジュール相談をしております。
予約制、診察時間の順番制が選べます。お電話でお問合せくださいね。
初めての方は、ぜひご利用ください。